2012年06月25日

ホントですか?

印西市1位です。

この記事を6月20日のブログに記載しました。
(*当日付けのブログは2本ありますので、
画面をスクロールして、ご覧ください。)

http://togu.seesaa.net/archives/20120620-1.html

出典:東洋経済オンライン/地域経済から転載(抜粋)
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/9de7bd2ea53ac06135577af8c19ba48d/page/1/

  --------------------- 
東洋経済では、全国の市を対象に「住みよさランキング」を
毎年公表しているが、このほど最新結果がまとまった
(全都市のランキングは、『都市データパック2012年版』を参照)。
--------------------- 

この記事をご紹介した後、数名の皆様から、
「信じられない」と言う声をいただきました。

* 不動産会社の提灯記事ではないか?
* 交通運賃問題を加味していない。都心に出る高運賃を
 考えたら、1位だなんて、恥ずかしくて言えない。
* 文化施設はどこにあるのですか?

あるママから、非常に気になるコメントをいただきました。
−幼稚園入るのに三日三晩、小児科にかかる都度早朝40分は並ぶ、
体力のいる印西市と思いますが。

幼稚園入る(入園するに)、並び三日三晩・・・。(絶句)
 (前日から並んでいますとの苦情は承っています。)
小児科にかかる都度、早朝40分?
 
いずれも、尋常ではないですよね。
 この状況が続くのであれば、住みやすさ1位を返上して
もらいたいものです。

     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 5/29(火曜日)に一般質問を行いましたので、
 質疑を紹介していないものから、ブログで順不同に
 ご紹介していきます。

 【今日のご紹介テーマは「子育て支援(1)です。】

(= ぐんじとしのり 一般質問 Q&A(14)=)

2.グループ型小規模保育(家庭的保育事業)の運営と管理について
 
印西市では子育て支援事業のひとつ「待機児童対策」として、
「グループ型小規模保育(家庭的保育事業)」を今年度実施すると
発表している。事業への認識、現在の進捗と今後のスケジュールに
ついてお聞きする。

(1)今年度の第1回の定例会一般質問でお聞きしたが、
ベースは「保育ママ」制度になろうと思うが、印西市の指針は
検討されているのか。また、「施設型」で事業の運用を検討して
いるとのことだったが、今後の具体的なスケジュールは
どのようなものになるのか。

【回答/健康福祉部長】最初に、指針の検討ですが、家庭的
保育事業を実施するにあたって必要となってきます実施要綱及び
事業実施要領などを現在作成しているところです。
 次に、今後の具体的なスケジュールですが、6月から7月に
かけて委託事業者の選定及び委託契約の締結を行い、8月以降に
実施場所の改修等を行った上で、本年10月に開所する予定です。

(ぐんじとしのりから/再質問)
 待機児童は何人で、年齢別、地域別の数は?

【回答/健康福祉部長】平成24年4月1日現在、待機児童は37人と
なっています。年齢別では、1歳児が31人、2歳児が6人と
なっています。また、地域別では、中央駅圏が約7割、
牧の原駅圏が約2割、その他の区域が約1割となっています。

(ぐんじとしのりから/再質問)
実施要綱、実施要領などはいつごろできるのか?

【回答/健康福祉部長】6月上旬には制定したいと考えています。
 委託事業者については、公募を考えています。

 ・・・ まだできていないとのこと。
 
(ぐんじとしのりから/再質問)実施要領の中で時間は何時から
何時までを考えているのか?
 
【回答/健康福祉部長】 公立保育園の開園時間と同様と考えていて
午前7時〜延長を含めて午後7時までということで考えています。

 ・・・ ぐんじとしのりから皆様へ
  できれば午後9時くらいまで延長してほしい旨を伝えました。


== 放射能/放射線対策について == 

☆ 先日、紹介させていただきました・・・

柏市:「子どもと未来のために〜私たちの手で行う放射線量の低減〜」
(除染支援パンフレット)

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080800/p011950.html

柏市:除染ノウハウ、分かりやすく 市民向け冊子、きょうから無料配布
                毎日新聞 2012年06月15日 地方版

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120615ddlk12010240000c.html

2012-06-24 23.21.16.jpg
 ・・・ 先日、もらってきました。(全22ページ/表裏表紙を除く)
      たて21cm * 横14.5cm
     ネット上からもダウンロードできるようです。
 
 * 柏市 沼南支所総務課(沼南庁舎1階)でもらってきましたが
 見当たらずに、職員に声をかけてカウンター下から出してもらいました。
 (除染をはたして市民が率先して行うべきか?という疑問が私の中では
 残りますが内容的にはわかりやすいものだと思います。
 =P15に「作業における放射線からの防護」という項目はあります。)
 
 
 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
   内容は直接、お送りください。






【今なら最大30%OFF】これが世界の常識。『ニューズウィーク日本版』





posted by ぐんじとしのり at 01:06| Comment(0) | 子育て支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする