今日の印西市のHPには、印西市議会での議案一覧と
採決結果が一覧として掲載されています。
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1224833577159/index.html
いくつかの請願について、何回かにわけて、私自身の考えを
コメントしておきたいと思います。
請願24−1
クリーンセンター次期中間処理施設整備等に関する
深度ある調査研究を強く求める請願書
結果・・・>採決
反対者が3人(浅沼、橋本、松本多一郎)*敬称略
印西クリーンセンターの移転問題に関して、2月定例議会に
提出された請願です。この請願については、紆余曲折があった
のですが、結果として「採決」となりました。
@ 請願の内容については・・・
http://togu.seesaa.net/archives/20120218-1.html
・・以下に、一部抜粋します。
請願項目:
1.クリーンセンター次期中間処理施設整備等に関して、
次期中間処理施設整備計画と印西市のまちづくり計画との
適合性を充分に考慮して、広く印西市民の意見を調査・聴取し、
住民の意見を取り入れた事業計画策定のための調査研究を
行うこと。
2.クリーンセンター次期中間処理施設整備等に関して、
経済的合理性や印西市の将来負担を考慮した適切な廃棄物処理の
ありかたに関する調査研究を行うこと。
A 検討経緯については・・・
(@)http://togu.seesaa.net/archives/20120314-1.html
(A)http://togu.seesaa.net/archives/20120519-1.html
(B)http://togu.seesaa.net/archives/20120609-1.html
・・・> 採決されたことにより、請願項目について
印西市議会としての行動をとることになりました。
ちなみに、平成23年第4回定例議会では同様の趣旨を
私自身が「発議案」と言うことで提出しましたが
否決されています。
http://togu.seesaa.net/archives/20111222-1.html
しかし、今回の請願書可決によって、クリーンセンターの
移転問題については、今回実施される市長選挙の争点にも
なっていますが、結果の如何に関わらず、市議会として
「調査研究を行う」と認定したわけですから、今後、
市議会としてどのような議論が進むのか、市民の皆様も
しっかりとこの問題に関する動きを見つめてほしいと思います。
== 放射能/放射線対策について ==
(1)市内各校で除染作業が始まりました。
6/19付けで6/18から始まった高花小学校での除染作業風景を
紹介しました。
http://togu.seesaa.net/archives/20120619-1.html
今日、印西市のHPでは、予定より早く2つの小学校でも
除染作業が始まったことを紹介しています。
いには野小学校建物敷地の除染工事がはじまりました
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1340164674269/index.html
印西市立内野小学校建物敷地の除染工事が始まりました
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1340157789487/index.html
==> 「パブコメでスケジュール公開すると回答したのに
HPに載ってない」という厳しい意見を頂戴しています。
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1335832010557/files/1.pdf
(3ページ、意見番号7参照)
・・・>対策室に対応を求めていきます。
(2)昨日、一昨日のブログで記載している手賀沼流域下水道
終末処理場への焼却灰搬入問題ですが、本日、我孫子市の市議と
意見交換を行いました。(我孫子市は定例市議会開会中。)
この内容については、ブログ上に内容を記載することは
できませんが、連携をとっていくことができればと思っています。
(以下にこの問題について我孫子市議会が出した声明に関する
記事を転載します。)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
*「唐突で乱暴」と抗議文 県の決定に我孫子市 汚染焼却灰一時保管
千葉日報WEBより/2012年06月20日 10:19
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/politics/86981
高濃度の放射性物質に汚染されたごみ焼却灰について県が
手賀沼終末処理場(我孫子・印西市境)を一時保管場所に
最終決定したことを受け、我孫子市の星野順一郎市長と同市議会は
19日、決定を批判する抗議文をそれぞれ森田健作知事に送付した。
印西市議会も同日、より丁寧な説明を県に求める決議を可決した。
我孫子市の星野市長は抗議文で「複数の保管場所確保など市が
求めてきた新たな提案はなく、地元の理解も得られていない」と指摘。
「最終処分場の候補地も不透明な中での決定は、あまりに唐突かつ
乱暴で容認できない」と強調した。
同市議会は、再三にわたり反対を表明してきた経緯に触れ、
「市議会に連絡もなく決めた今回の暴挙は許されない」とし、
きょう20日、決定反対を決議する見通し。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
・・・> 印西市はさらに議会として動くのは、市長選挙が
終わってからになると思っています。(そのために市議会定例会の
日程が前倒しになったわけです。)
= 印西市長選挙 7/1−7/7 選挙運動期間
7/8 投票日
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
内容は直接、お送りください。

