2012年05月28日

話が違うでしょ!

もちろん、開通したばかりの国道464号線の掘割部。
予想以上にひどい。想像以上。
 
金曜日、午後3時に国道464号線の掘割部が開通した後。
多くの方から、私にもご意見、苦情、批判をいただいて
おります。(実は開通前から、苦情が寄せられ、
開通後の渋滞は予想していましたので、金曜日の午後、
市役所に行き、議会の打合せをしながら、市役所担当に
見に行って現状を把握するように伝え、実際に、
夕方には担当者は状況を確認しています。)
 
私も金曜日の開通直後から、車で見に行ったのですが、
あまりの渋滞に、道を通るのをあきらめ、巻き込まれるのを
避けて、打合せに向かいました。
 
そして、今日27日、牧の原駅周辺を2時間程度、
歩いて、状況を見回ってきました。
 
2012-05-27 15.25.27.jpg
  牧の原駅北側−東行 掘割部 合流部分
     (大渋滞)

2012-05-27 15.53.26.jpg
   牧の原駅北側−サイゼリアそば交差点
 (いままで渋滞したことのない交差点
  −出口がなく、ここまで走らなければならなかった
  車による大渋滞だと推定。)

2012-05-27 15.45.46.jpg
    牧の原駅南側−西行 入口手前信号
 (信号手前から1車線になっています。当該交差点の
  先は、「分離」なので、2車線のままでいいはずです。)
 
当初、聞いていた話と違います。
同僚の市議と話をしましたが、同様のことを
言っていました。

私個人としては、合流部は事故を避けるという面で
言えば、(合流部(出口部)は)ある程度は仕方ないとは
思っていますが、分離部に至る道路を1車線規制する
意味が全くわかりません。
(そのような説明は聞いたことがありませんでした。)
  
ただ、今回の場合では、問題の所在は合流・分離よりも
464号線を使っている方の交通動線を把握することなく、
既存の2車線区間の一部をわざわざ1車線にして、
暫定的に掘割部の道路を開通させ、これで問題ないと
作業を完了した事業者の考え方にあると思っています。

 * 生活道路として464号線を使っている方にとって
 2車線を1車線にすることはどういう意味を持つのか?
 (買い物のために使う方、幼稚園バスなど) 

 * 「この地域に来る方の目的地はどこか?」と
 いうを充分に把握していない。
 (NT中央〜牧の原への車の動きはジョイフル本田を
 中心とした商業施設への来店のはずなのに、出口が
 さらに東側の牧の原駅北側にしかない。)
 
(道を覚えてくれれば、混乱はなくなると聞きますが、
開通前の2車線だった区間をわざわざ1車線にして、
堀割部の道路を開通させたことに意味はありません。 
この地区を通過だけする車両は、10%もいるのでしょうか?
データ的なものは見たこともなく、説明もありません。)

また、この混乱によって、原山地区では入口から出ようとして
逆走する車により、事故も発生し、レッカー車が来たとの
情報もあり、また、県道南環状線は今まで走っていなかった
トラックが走るなど交通量が著しく増加し、大混乱しています。
  
本当に困ったものです。明日、月曜日に改めて、市や県、
国の出先機関に対して、早急に一部現状復帰を始めとする、
早急なる対応を求めていきます。

* 当該道路は、国道なので管轄は国であり
 印旛土木管理事務所が管理することになります。
 また、この道路の建設はURが行い、北千葉道路としては
 千葉県も建設に係っていますので、発表は千葉県が行って
 いるようです。

http://www.pref.chiba.lg.jp/doukei/press/2012/0511kitachiba-nt.html

 ↑ このURLには以下のような記述がありますが、
  机上の空論でしょう。

 ・・・この開通により、千葉ニュータウン地区内の渋滞緩和や
  利便性の向上が期待されます。

== 29日(火曜日)より市議会本会議です。 == 

(以下、再掲)
 
今回の定例会は5月29日(火曜日)から6月19 日(火曜日)まで
行われる予定です。

「ぐんじとしのり」は、5月29日(火曜日)午前11時30分頃から
(時間不確定)、30分間の個人質問に立ちます。
(執行部の回答時間は含みませんので、質問時間は
お昼休みをまたぎます。)
以下に議会事務局を通じて執行部に提出した
今回の質問内容を紹介させていただきます。

傍聴を希望される方は、印西市役所5階にて諸手続きを行い、
傍聴券の交付を受け、傍聴を行うことになります。
尚、定員は36名です。よろしくお願い致します。

また、インターネット議会中継を本年2月定例議会から
行っています。詳細は、以下をご覧ください。
録画中継は本会議が行われた後、概ね一週間以内に配信されます。

http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1195094404828/index.html
(印西市役所のHPより、
 印西市議会⇒市議会からのお知らせで同画面になります。)

 * 参考 ・・・> 私が通告した4つのテーマ
  (質問時間 30分=答弁時間含まず。)
  
 1.印西市における放射線/放射能対応について
  http://togu.seesaa.net/archives/20120518-1.html

 2.グループ型小規模保育(家庭的保育事業)の
  運営と管理について
  http://togu.seesaa.net/archives/20120516-1.html

 3.印西市情報化計画について
  http://togu.seesaa.net/archives/20120517-1.html

 4.牧の原駅圏の将来について
  http://togu.seesaa.net/archives/20120521-1.html
 
== 放射能/放射線対策について == 

以下、情報の提供です。

☆ 武田邦彦教授(中部大学)
 
 医と法:
 被曝を機会に深くやさしく考える(1)・・・法を無視する医

 http://takedanet.com/2012/05/post_9895.html

また、上記とは別ですが、以下のような発言もあったようです。

武田教授「1ミリシーベルトは望ましい被ばくで、5ミリシーベルト
まではまず安全と考えていいので、お母さんは1から5の間に
入るように努力して下さい。5ミリシーベルトぐらいは
今までの歴史からいって大丈夫だという事は分かってます。」

 togetter.com/li/239729

ご興味があるかたはご覧ください。
 
 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
   内容は直接、お送りください。


posted by ぐんじとしのり at 01:53| 北千葉道路(464) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする