2012年01月13日

議会改革は進むか。

第7回目の議会改革推進特別委員会が開催されました。

今日(1/12)の午後から委員全員が集まり、12/15(木)に
話し合った内容をベースに、今後の具体的な検討項目の
@ 精査について A検討順位について
B 検討方法について 議論が交わされました。
 
以下に、特別委員会で検討し、資料としてまとめた
具体的な検討項目を列記します。

◎ 議会改革推進のための 基本理念
市民の負託に応え、開かれた議会と改革断行を目指して

◎ 基本方針と今後の具体的な検討項目 

基本方針 
1.二元代表制の一翼として、役割及び機能を
適切に果たす仕組みの構築

(1)議員定数・報酬等の検討について 
@ 委員長、副委員長、議員
A 費用弁償(交通費)

(2)委員会の活性化について 
@ 調査・研究の在り方、
報告(報告会の検討)、情報の共有化
A 陳情の審査
B 委員間の自由討議の実施(質疑終了後)
C 委員会発議、委員長報告の充実

(3)政務調査費の総体的な見直し・検討について

(4)議会基本条例の制定について

2.執行機関との対等な関係を確立し、政策立案・
 政策提言できる仕組みの構築

(1)議員の資質の向上について 
 @ 研修強化
 A 提案能力向上

(2)事務局体制の充実・強化について  
 @ 情報管理・法務担当の配置
 A 議会図書室の充実・検討

(3)反問権の検討について  

3.積極的な情報開示と情報発信により、市民参加を
 推進する広報広聴の仕組みの構築

(1) 広報について 
 @ インターネット(拡充・ホームページ・メルマガなど)
 A 議会だよりの内容検討

(2) 広聴について  
 @ 議会報告会、意見交換会などの開催の検討

(3) その他 ⇒ 議会改革推進特別委員会 
 @ (仮)広報広聴委員会の設置について
 A 土日、夜間議会の開催について
 B 子ども議会の開催について

 ※その他

○議会人事関係
・正副議長の選出について
・任期の申し合わせについて
・各常任委員会、議運の正副委員長の配分について
・一部事務組合、広域連合、特別委員会、監査委員、
 農業委員会委員等も同様
・充て職での選任について

○現状の報告
・改革の取り組みを市民に説明し、
 意見を求めるための意見交換会
・基本理念、基本方針が出来上がった時点で報告会
決定事項と経過についての報告役割分担も一つの選択肢

○その他
・議事録部数の見直し・電子化
・配付文書の電子化の検討(ペーパーレスとIT化)
・議会関連の条例・規則・申し合わせ等の精査・見直し

==========================
 
今月中に会派で意見をまとめて、次の議論としたいとのことで
今日は会議が終わりました。
 
議会改革は市民が求める方向に進むのでしょうか。
しっかりと見守っていきたいと思います。
 
== 放射能/放射線対策について ==

(1)【印西市HPより】  2012年1月12日

@ 幼稚園、保育園(私立含む)、小・中学校等における
積算放射線量の測定結果が発表されています。

市では、こどもたちが生活実態に即して受ける年間の放射線量を
推計する為、電子式個人線量計による積算放射線量の測定を
行っています。

詳細 ・・・
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1318823781274/index.html
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1318823781274/files/2.pdf

A 「放射性物質を含む焼却灰等の一時保管場所の
 県からの提案について」

・・・昨日の私のブログでも紹介しましたが、市のHPでも
今日から公開しています。

詳細 ・・・
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1325664022712/index.html
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1325664022712/files/1.pdf
 
 
 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
   内容は直接、お送りください。





posted by ぐんじとしのり at 01:39| Comment(1) | 議会改革 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする