質問をいただいておりますが、幼稚園と保育園、それぞれに
ついて、少し以下に記載しようと思います。
(現在の市の窓口)
幼稚園(市立3園、私立6園)
・・・・ 教育委員会(市立、私立)、保育課(私立)
保育園(市立7園、私立5園)
・・・・ 保育課
+ 幼稚園と保育所は異なる歴史的経緯により設立された為、
運営基準・職員の資格(幼稚園は幼稚園教諭、保育所は保育士)
所管官庁(幼稚園は文部科学省、保育所は厚生労働省)が
異なっているので、自治体でも担当をわけています。
(印西市でも例外ではありません。)
現在、放射線量の測定については、印西市では今月より全ての
幼稚園と保育園でも測定を始めていますが、測定後の対応については、
市立と私立では、差異が出てくることが考えられます。
言い換えますと、私立幼稚園は、市の管轄でなく、学校法人が
県の許可を得て設立するものであり、市に相談があった場合には
市は応じますが、市からは直接私立幼稚園に対して、働きかけが
できないのが現状です。(私立幼稚園の自治体窓口は、千葉県の
「学事課」となります。)* 私立保育園も同様です。
現在、市内の私立幼稚園について、皆様からご相談を
お受けしていますので、私は11日(木曜日)に直接、県の
学事課の担当者に対して、「県として私立幼稚園に対して、
放射線対策をとるように」申し入れましたが、「比較的数値が
高い東葛地区でも、国の基準値に達しない(1μSV/h)ため、
県としてはそれぞれの学校法人で対応していただくしかない」旨
のことを言われました。(私からは「県としてそれで充分な対応か?」
しっかり考えて欲しい旨を再度伝え、この点についても我孫子市・
民主党の花崎県議に対応をお願いしました。)
勿論、私立幼稚園ですから、理事長先生や園長先生が中心となって
対応していただければ一番いいのですが、例えば「除染」となると
費用がかかりますので、県の対応を強くお願いしました。
(勿論、市が費用負担を考えていただいてもいいのですが。)
* 実際に、印西市では、「私立幼稚園に通園する園児の保護者の
経済的負担の軽減を図るために、保育料を減免(給付)する制度を
実施しています。」 (この補助制度についてはこれで充分なものだ
とは思えませんが。。。後日、この件については改めて記載します。)
例えば放射線の除染についても私立幼稚園側から働きかけがあれば、
市としても同様に対応をすることはあるのだろうかと最近は考えています。
一方、市立の幼稚園、保育園についてですが、これらについては、
市当局の考え方ひとつで、今後の対応が変わってくるだろうと
思っています。(勿論、国の指針がしっかり出ることは大事ですが、
印西市としてしっかりと基準値を決めて対応していただきたいと
思います。)
◎ 市に対しては、放射線問題だけでなく。市と私立幼稚園、
私立保育園との話し合い・情報交換の場をもっていただき、印西市の
将来を担う子どもたちがどこに通っているかではなく、等しく、
印西市に住んでよかったと市民が思えるような街になってほしいと
強く願います。
ぐんじとしのり<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
内容は直接、お送りください。