「クリーンセンター次期中間処理施設整備等特別委員会」
簡単に申し上げると、NT中央にある清掃工場を
今後どのようにしようか?を検討する特別委員会。。
午前10時から開催されました。
資料が3枚出てきました。
*「次期中間処理施設整備事業」
<「事業対象用地の選定に係る>
* 事業対象用地の地図
* 次期中間処理施設整備事業全体概要スケジュール
それぞれの資料を市役所の担当と、環境整備事業組合の
担当から解説していただきました。
私自身は環境整備事業組合の議員でもあるので、
大部分の話は知っていたのだが、今後のスケジュールに
ついては、まとまっていて読みやすいなと思いながら
説明を聞きました。
しかし、移転が既定の路線のようになってはいないか?
今後は、環境整備事業組合で10月に補正予算、来年
2月に来年度当初予算、4月に仮議会と予定されているので、
そのときに議論できればと思うが。
ごみの減量化を進めること。
リサイクルを進めること。
今、多くの場所で言われている、これらを考えると
150億(以前は200億とか言っていたが)もかけて、
新たな用地を取得し、移転することは必要か?と思うのは
私だけだろうか?
市民には情報を提示し、本当に必要な施設ならば
建設、移転も必要だろう。
しかし、現在3機ある焼却炉のうち1機は耐用年数までには
時間があり、その間に民間委託を考えるということも充分
考慮に入れるべきだと思うのも私だけではないはず。
まずは私から情報公開を進めていきます。
