2011年06月10日

市議会「一般質問」に立ちました。

今日午後3時過ぎから、30分の発言時間(答弁時間を
除く)ぎりぎりを使い、大きく以下の4つの質問を
行いました。

1.千葉ニュータウン事業と印西市の将来について
2.病院の誘致について
3.大規模災害発生時の情報提供について
4.牧の原駅圏の将来について
 
印西市議会においては5年ぶりに登壇し
一般質問を行いましたが、5年前と勝手が異なり、
質問内容をとばしてしまったり、時間配分を
失敗し、用意していた質問ができなかったりと
反省材料の多い一般質問になりました。

質問の傍聴に来てくれた市民は、今日の私の
質疑をどう見てくれたでしょうか。
(自己採点としては100点満点で30点なのですが。) 

今後、市民の皆様に今日発言した内容と
執行部からの回答をできるだけわかりやすくかつ
迅速に伝えていくのが私の義務です。
 
特にNT暫定施設の撤退問題や病院の誘致については
正確な情報をお伝えしていきたいと思います。
(今、しばらくお待ちください。)


*一般質問は、市政運営の全体に関して、
市議会議員それぞれが予め質問通告を行い、30分の
持ち時間(質問時間)の中で通告した質問と自分の意見を
述べ、今後の市政運営に対する市民の声を伝えていきます。
(執行部からの回答時間は30分には含まれません。) 








posted by ぐんじとしのり at 21:44| Comment(0) | 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする