2025年01月16日

移転を望みます。

☆ 牧の原モア HPより

 RIZAP千葉ニュータウン店/閉店のお知らせ

 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

 RIZAP千葉ニュータウン店は、2024年12月30日(月)の
営業をもちまして閉店することになりました。

長らくのご愛顧ありがとうございました。

 引用元・・・
  https://www.makinohara-more.com/2024/12/04/rizap%ef%bc%8f%e9%96%89%e5%ba%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

移転RZ-01.jpg 
 RIZAPの看板が外されていました。
 (12日日曜日に撮影)

移転WG-00.jpg
 Wonder Goo は移転していました。
https://www.makinohara-more.com/shop-detail/wondergoo-plus/

移転WG-01.jpg 
 ただ、、、書籍販売はなくなっていました。
 私のような中年?男性には縁のない店舗になって
いました。(悲しい)

取扱商品 ゲーム(販売・買取)
トレカ(販売・買取)/ ホビー(販売・買取)
携帯電話

  −  −  −  −  −

<牧の原出張所について 市議会で
    市民各位からの要望について聞きました。>
 (12/5 時点での質疑です。)

質問 牧の原出張所に対して、市民から
 マイナンバーカードを使った転入手続きや
国民健康保険の手続きができないかなどと言った
意見が多く寄せられている。
 市役所の出張所は現状のままでよいと考えているのか。

答弁趣旨 現在の規模では対応することは
 難しい状況にあるのでサービス内容及びその業務に
 対応できる場所への移設等について検討したい。

【再質問】今までの回答で土地の確保は難しいと思うが、
 現状の出張所のスペースでできることはないのか。

答弁趣旨 現在の出張所では、犬の登録業務や
 各課から依頼があった場合の申請書の取次、チラシや
 パブリックコメント及びアンケート調査の
 回収ボックスの設置などを行っているが、
 現状の面積では市民ニーズに応じた業務の拡充は困難だ。

【再質問】 ニーズに応えるためには移動すべきではないのか。

答弁趣旨  ニーズに沿った業務を行うためには、
 マイナンバーカードに係る手続きや国民健康保険、
 後期高齢者医療に必要なシステムの設置スペースや
 職員の増員による事務スペース、手続きに来られた方の
 待合スペースなど、現在以上の面積が必要となることから
 出張所の移動は必要だと考える。

【再質問】 回答をお聞きしてはい、そうですか、とはいかない。
 複合施設はすぐにはできないので、市民ニーズが
 高まってことを考えると短期的に
 民間施設(モアやビックホップ)へ移動すべきではないのか。 
 例えば、ワンダーグーは移転する。

答弁趣旨 短期的には民間施設等を活用し、現在より
 広い場所で業務の拡充もできるよう検討したい。
  また、将来的には公共施設整備の検討が進む中で
 本質的な出張所のあり方も含め検討したい。

ぐんじとしのりより印西市へ  
 市民ニーズに応えるために、早急に検討、移転を望む。

移転WG-02.jpg

 改装工事中?の旧 Wonder Goo 棟

=== 満席だったら、ごめんなさい。 ==

☆ 印西市HPより 先着25名

「ごみ処理・リサイクル施設等見学会」
            参加者の募集について

              [2025年1月15日]

【募集期間】1月15日(水)〜2月6日(木)
 ごみ処理・リサイクル施設等見学会の参加者を
募集します。
 ごみ処理施設やリサイクル施設等を見学し、

ごみの分別と減量化の大切さを学ぶバスツアーです。

開催日時 令和7年2月20日(木)

対象 市内在住の方
 (未就学児を除く。また、未成年のみの参加不可)

定員 25名(先着順)

参加費 無料

 開催日程・見学施設等 
  詳細は・・・
   https://www.city.inzai.lg.jp/0000019072.html
   
=== ご協力ください ===

〇 警察庁 @NPA_KOHO より

 特殊詐欺の被害金や密輸された不正薬物の
送付先に空き家(空き部屋)が利用されています。

例えば、
・空き家に頻繁に荷物が届けられている
・受取人が部屋の前等で待っている

        など不審な利用を把握した場合は、
警察又は税関へご連絡ください。

 詳細は・・・
  https://npa.go.jp/safetylife/seianki31/tokushusagi/oshirase.html
   
=== 国博でハローキティ展開催中 ===

☆ 国立博物館 HPより

 キティは、いつもわたしのそばにいた

「キティとわたし」の 50 年をテーマに
 ハローキテイだけが持つユニークさを
 紐解く新しい展覧会。

■会期 2024.11.1Fri〜2025.2.24Mon
【休館日】月曜日(祝日または休日の場合は開館、
  翌日休館。2/10(月)は開館。)

■場所:東京国立博物館 表慶館(上野公園)
  〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
 詳細は・・・
  https://hellokittyexhibition.com/

※ チケット :大人2,000円 他
  https://hellokittyexhibition.com/tickets/

ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月15日

地震心配ですね

 昨夜、起こった地震ですが、、、心配ですね。。。

☆ 日本気象協会/tenki.jp より

 南海トラフ地震臨時情報

   日本気象協会 本社 日直主任
    公開:2025年01月14日00:14

 南海トラフ地震臨時情報(調査終了)

 1月13日午後9時19分頃に発生した日向灘を震源とする
マグニチュード6.9の地震を受けて、気象庁では、
南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会を臨時に開催し、
この地震と南海トラフ地震との関連性について検討しましたが、
午後11時45分、今回の地震は、南海トラフ地震の発生可能性が
平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではないとして、
調査終了を発表しました。
ただし、いつ地震が発生してもおかしくないことに留意し、
日頃からの地震への備えを確実に実施しておくことが重要です。

ポイント解説へ
 南海トラフ地震臨時情報とは
 1週間程度、最大震度5弱程度の地震に注意
 地震に備える〜家の中にある危険を認識する
 地震に備える〜ハザードマップや避難場所の確認をする
 地震に備える〜非常用グッズの確認をする

詳細は・・・
 https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2025/01/14/32117.html

 ーーーーーーーーーー

〇 みんなで考える防災 @nhk_ikiruskill

【就寝前の地震の備え】
夜遅い時間の地震で驚かれた方も多いと思います
余震も心配です
お休みになる方は、身の回りの安全を確認しておきましょう

✅寝ている場所に物が落ちてこないように
✅靴やスリッパの準備を
✅メガネやつえなどの必需品は枕元に

https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/basic-knowledge/basic-knowledge_20230223_01.html
 
 ・・・ 備えあれば、憂いなし、、ということですね。

=== どなたでも応募可能 ===

☆ 印西市HPより

「みんなに見せたい印西の景観」の募集

「みんなに見せたい印西の景観」とは

 印西市は、利根川や印旛沼、手賀沼に囲まれ、
市内を流れる河川と樹林地や谷津、農地などに
培われた自然景観は、本市の地域らしさを
象徴しています。また、市内の各所に見られる
寺社、史跡、遺跡などと、江戸時代より栄えた
木下街道沿いのまち並みが歴史・文化景観として
継承されています。

 また、千葉ニュータウンの国道464号及び
北総線沿いには、ゆとりと落ち着きのある住居施設景観や、
賑わいのある大型商業施設景観、品格とみどりのある
業務施設景観が創出され、都市景観における本市の
一つの特徴となっています。

 「みんなに見せたい印西の景観」とは、印西市に
存在する美しい景観を募集し、その景観を広く
紹介していくことで、印西の美しい景観を保全・活用する
ための取り組みです。印西らしいとっておきの景観を
ぜひご紹介ください!

 ご応募いただいた方全員にいんザイ君グッズを
プレゼントさせていただきます!

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000018319.html
   
== 必要な方に届きますように ==

〇 しんぱぱ✨ @shinpapa8888 より

 断言しますが、『返さなくていい奨学金』を知らない人が
多すぎる。

 「学校に行くお金がない」って諦めるのはマジ大損です。

 キーエンスは大学生に毎月10万円くれるから
合計480万円もらえるし、
 コカ・コーラ、ダイソー、ニトリの大企業も
応援してくれる。

 貰えるお金と人数、企業名

@ 月2万円 20名 コカ・コーラ
A 月5万円 50名 ダイソー
B 月7万円 96名 三菱UFJ
C 月7万円 100名 電通
D 月8万円 140名 ニトリ
E 月10万円 600名 キーエンス

 詳細は・・・ 上記 @shinpapa8888 を
ご確認ください。

=== 特別賞もあります。 ===

☆ HUFFPOST HP より

 お年玉年賀状2025年の当選番号発表いつ?
発表日、引き換え期間、1等・2等・3等・特別賞の
賞品は?

 1等の当選確率は100万本に1本。
 抽選日や賞品、引き換え期間は?
 気になる情報をまとめました。
 今年は特別賞「大阪関西万博のペアチケット」も登場!

      ハフポスト日本版編集部
            2025年01月01日 11時0分 JST

 2025年のお年玉付き年賀状と切手の抽選が
1月20日、東京都内で行われます。

 当選番号は同日、日本郵便の公式サイトで発表される予定です。

 今年は1〜3等に加え、
特別賞として「大阪関西万博のペアチケット」が登場。
賞品内容と交換方法をまとめました。

 詳細は・・・
  https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_676d0086e4b05fa586f0d3b7


ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
           

posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月14日

大阪万博まで2カ月

 ブログ記事 5,700 到達しました。

 ブログの記事数が、昨日の投稿で5,700に
到達しました。いつまで続けられるかは
わかりませんが、1日一つづつ、思うがままに
書き綴っていければと思います。

 −  −  −  −  − 

 今日13日(月・祝日)で4月13日(日)から
始まる大阪万博まで2カ月をきりました。
   
☆ Sirabee HP より

 大阪万博のチケットがまったく売れない…
なぜ売れ残ってると思うか聞いてみたら
「何をするのか知らん」

大阪万博のチケットが大量に売れ残ったら…
何で補填するの?

 2025年4月13日(日)から大阪ではじまる
日本国際博覧会。通称『大阪万博』。
実はそのチケットがさっぱり売れていない
そうなんです。

 なぜ大量に売れ残っているのでしょうか…。

 そこでSirabee取材班は、なぜ大阪万博の
チケットが売れ残っていると思うかを
みなさんの意見を聞いてみました。

 続き 詳細は・・・
  https://sirabee.com/2025/01/05/20163380426/

 ※ 記事は、2025/01/05の記事です。
   1週間経過しましたが、
  状況は変わってきているのでしょうか。

 あなたは「大阪万博」に興味ありますか?
 行かれますか?
  
▼ 大阪万博

 EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
   
  https://www.expo2025.or.jp/
  
=== 高額療養費制度が見直しされます。 ===

☆ 読売新聞オンライン より

「高額療養費制度」見直し、3回に分け
自己負担の上限引き上げ…現役世代の保険料負担の軽減狙い
                 2024/12/25 22:50

 厚生労働省は25日、医療費が高額になった場合に
患者の負担を抑える「高額療養費制度」の見直しを発表した。

2025年8月〜27年8月に、3回に分けて自己負担の上限額を
引き上げる。平均的な年収とされる約510万〜約650万円の場合、
上限の基準額は現行の月約8万円から約11万3,000円に増える。

(中略)

 自己負担の上限額引き上げには現役世代を中心に
保険料負担を軽減する狙いがあり、厚労省の試算によると、
1人当たりの保険料は年額1,100〜5,000円軽減する。
高額療養費制度の利用件数は高齢化の進展や医療の高度化で
増加傾向にあり、21年度は6198万件に上っている。

詳細は・・・
  https://www.yomiuri.co.jp/medical/20241225-OYT1T50145/

※ ぐんじとしのりより・・・
 
 上記記事には記載がありませんが・・・・

 見直しの影響が一番大きいのが、年収約1650万円以上の区分と、
年収約650万〜約770万円の方々です。
(「多数回該当」があっても考えてしまう金額です。
勿論、「付加給付制度」がある組合であればいいのですが。
(「国保」や「協会けんぽ」にはこの制度はありません。)

高額療養費.png
 
 現役世代を中心に保険料負担を軽減する狙いもわかります。
ただ、年収約650万〜約770万円の方々が一番多く高額療養費を
使う気がしています。。。非常に難しい問題です。

== 会場は幕張メッセ?? ==

☆ 印西市HPより

 成田空港合同企業説明会・空港見学会
         (成田国際空港株式会社)

              [2025年1月10日]
  
成田空港合同企業説明会・空港見学会の開催について

 2025年2月7日(金曜日)、グランドハンドリングを
はじめとする成田空港内関連企業による合同企業説明会・
空港見学会を開催します。ぜひご参加ください。

(注意)服装・入退場自由/説明会のみ参加される方は
 予約不要/参加費無料

詳しくは、
 https://www.naa.jp/jp/recruit/narita_oshigoto.html

主催:成田国際空港株式会社
後援:千葉労働局・ハローワーク成田・成田空港活用協議会
  
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合
   平岡自然公園〜
    平岡自然の家における空間放射線量測定結果
           実 施 日::令和6年12月18日

 ※ 全地点で 0.23μSV/hを下回っています。
   
 以下、詳細は

 => http://www.inkan-jk.or.jp/hiraoka/img/06-hiraoka-houshanou-.pdf

 ※ 第4地点(多目的広場( 砂場))の測定については、
  平成30年6月に砂場を撤去したため測定を停止しています。

 ※ 第7地点(墓地修景広場)の測定は、令和3年12月分より
  合葬墓建設工事に伴い測定を終了します。

 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
   内容は直接、お送りください。


posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする